「ととのって、すする。」―テルマー湯西麻布で味わう整いとラーメンの幸福論―

1 サウナの効用

今、世間ではサウナが大変なブームになっている。

昔はサウナというと「老人の憩いの場」のようなイメージであったが、今は若者から年寄りまで幅広い世代に受けられ、今、この時もどこかで「ととのっている」人がいることであろう。

そんな俺も例外に漏れず、サウナ愛好家でもあり、ラーメンを食べている時だけととのっているわけではない。

皆さんはサウナにどのようなイメージを持っているだろうか。

人によっては「サウナ内は灼熱だし、水風呂は冷たいし、何がいいんだかわからないよ」という人が多いのかもしれない。

まだサウナを体験したことない人は、ぜひ、下記のことを実施して「ととのう」ことに挑戦してほしい。

まず、ととのいを体験するには「サウナ→水風呂→休憩」が1セットになっているのだ。

このルーティン3つのうち、1つでも省くとととのいを体験することはできない。

では、ととのうことにどのような仕組みが隠されているのだろうか。

端的にいうと、ととのうという現象は、交感神経と副交感神経で説明できるらしい。

交感神経は「活動・緊張・ストレス時に働くアクセルのようなもの」

副交感神経は「休息・回復・リラックス時に働くブレーキのようなもの」

①「サウナに入る → あっちーーーい!(副交感神経優位)」

②「水風呂に入る → 冷たーーーい!(交感神経優位)」

③「ととのい椅子で外気浴 → ふう。リラックス、リラックス。(副交感神経優位)」

この①〜③を経ることでととのうことができると言われている。

ドラクエに例えるなら「メラゾーマ → ヒャダイン → ベホマズン」

車の運転に例えるなら、「アクセル → アクセル → ブレーキ」

フィギュアスケートに例えるなら「回転 → 回転 → 転倒(※トリプルアクセル失敗)」

といったところか。

俺自身は、サウナに入っていると頭を空っぽにすることができるし、水風呂に入りクールダウンするとサウナの火照りが治ってスッキリするし、ととのい椅子で外気浴すると頭はシャキッとしてるのにリラックスしている状態になれる。

このプロセスが最大のストレス解消になっている。

そして、サウナをあがった後に待っているのはーーーーーー

そう、みんなが大好きなラーメンである。

2 テルマー湯西麻布

六本木ヒルズから、歩いて100メートルくらいであろうか。

この日本を代表する高層ビルの近くに都会のオアシス「テルマー湯西麻布」がある。

知っている人も多いかもしれないが、新宿歌舞伎町にあるテルマー湯とは兄弟店である。

俺は少額であるがここの株主ということもあり、大好きなサウナの一つとして通っている。

具体的にどこが気に入っているのか。

まず、都心の一等地にあることにより周りのスポットを楽しむことができる。

もちろん、美味しいラーメンの名店も界隈に存在する。

周辺の名店については、そのうち記事にするので楽しみにしていてほしい。

次に、サウナ施設の充実が挙げられる。

真っ暗闇のサウナや、立ったまま入れる水風呂、圧倒的なととのい椅子の数、キンキンに冷えた水風呂、無料で飲めるレモン水、高級シャワーやドライヤーと至れり尽くせりである。

さらにスポーツジムまで備わっており、運動で汗を流すこともできる。

有酸素運動だけでなく、筋トレもできてしまう。

あと、特に特徴的なのが鍵付きの宿泊部屋が備わっていることである。

ほとんどの施設はカプセルホテルが多いのだが普通にテレビや机のついた鍵付きの部屋に泊まることができる。

もちろん宿泊者は、宿泊の間に思う存分、サウナを楽しむことができる。

また、滞在中は外に出るのも自由である。

3 ととのいの先

しかし、外出せずとも美味しいラーメンをいただくこともできる。

上の写真を見てほしい。

確か期間限定で出されていた「辛ネギラーメン(名称は覚えていない)」だ。

サウナ施設のラーメンだからといって侮ることなかれ。

しっかりと味のついた程よい辛さの辛ネギと、あっさりスープが実にマッチしている。

乾いた土に水分が染み込んでいくかの如く、ラーメンの汁が身にしみる。

流した汗がラーメンの隠し味となっている。

こんなこともあり、サウナ後のラーメンは、いつものラーメンとは違った趣がある。

何が違うのかというと、まず脳と体がリラックスしている状態でラーメンを楽しむことができる。

余計な疲れやストレスを解消したまっさらな状態でラーメンを楽しむことができるのだ。

施設内のレストランには、グリーンカレーやお肉料理など様々な料理を楽しむことができるが、俺はやはりラーメンを頼んでしまう。

そして、ラーメンを食べた後は、休憩スペースの椅子に寝っ転がって、電子書籍を読む。

すると、いつの間にやら眠くなってきて質の良い睡眠をとることができる。

質の良い睡眠は、心身を蘇らせ、ラーメン店に足を運ぶ原動力になる。

このようなループ現象は小説や漫画の世界だけではなく現実で起きている。

ーーーーそう、世の中の全ては繋がっているーーーーーー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次